研究業績リスト


2024年度 |2023年度 |2022年度 |2021年度 |2020年度 |2019年度 |2018年度 | 2017年度
以下は認知工学研究室が発足する前
2016年度 | 2015年度 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | 2010年度 | 2009年度 | 2008年度 | 2007年度 | 2006年度 | 2005年度 | 2004年度

著書

  • Hiroshi Kawakami (Ed.), Tomoko Izumi et al.:Systems Design Based on the Benefits of Inconvenience , Translational Systems Sciences, Springer, p.109, 2023/3/25 (担当部分: Chapter 7 Tourism Engineering for Support Stroll – What Is True Travel?-).
  • 川上浩司編著:平岡敏洋,小北麻記子,半田久志,谷口忠大,塩瀬隆之,岡田美智男,泉朋子,仲谷善雄,西本一志,須藤秀紹,白川智弘:不便益 -手間をかけるシステムのデザイン-, 近代科学社,p.224,2017/11/01 (担当部分:第8章 観光と不便益)(出版賞).

 

受賞

  • 優秀プレゼンテーション賞, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2022,大津 耕陽, 磯田 竜輝, 泉 朋子:オンライン授業の冒頭での通学動画の提示が意識の切り替えに与える影響の調査.
  • 出版賞, 2020年日本感性工学会, 川上浩司編著:平岡敏洋,小北麻記子,半田久志,谷口忠大,塩瀬隆之,岡田美智男,泉朋子,仲谷善雄,西本一志,須藤秀紹,白川智弘:不便益 -手間をかけるシステムのデザイン-.
  • 優秀発表賞, 第21回日本感性工学会大会, 南 和宏,北村尊義,泉 朋子,仲谷善雄: ビートカウント能力計測システムによる評価指標の信頼性および妥当性の検証.
  • Best Student Paper Award of The 2018 IAENG International Conference on Computer Science 2018, Yudai Higuchi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: A Proposal of a Scoring Method of Impatience with a Text-based Emergency Call to Fire Department.
  • Certificate of Merit (Student) for The 2018 IAENG International Conference on Computer Science 2018, Kazuhiro Minami, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: Gazing Point Analysis of Experts and Beginners DJ for Acquiring Basic Mixing Skills.
  • 優秀プレゼンテーション賞, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2018 , 安井 友徳,北村 尊義,泉 朋子, 仲谷 善雄: 地図を読み慣れない児童の避難行動を支援する振動型避難方向指示システムの提案.
  • 奨励賞, 電子情報通信学会関西支部学生会 第23回学生会研究発表講演会, 海保 宙也, 泉 朋子:「ひとがた」を用いた観光スポットの訪問意欲向上支援システム.
  • 奨励賞, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2017, 山脇 拓哉, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 独り言表現を用いた経路案内表現によるドライバーの曲がり角認知支援の検討.
  • 第73回電気学術振興賞 論文賞, 坂入 威朗, 渡辺 昌志, 亀井 克之, 小中 裕喜, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 記憶にあるランドマークの相対的位置関係に基づいた地図検索方式.
  • インパクト賞, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2016 , 北村 尊義, 中野 はるか, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 同調心理を考慮した幼児の食べ物好き嫌い克服支援システム.
  • 優秀プレゼンテーション賞, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2015 , 江守 直人, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光客避難誘導策定支援システム-従わない人のモデル化-.
  • Certificate of Merit (Student) for International Conference on Computer Science and Applications 2014, Kakeru Kusano, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: Disaster Information Sharing System using Pictograms: Representation of Multidimensional Information.
  • Best Student Paper Award of International Conference on Computer Science and Applications 2014, Luis Ernesto Dominguez Rios, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: Active Social Network System for the Creation of Self-relief Communities in Disasters.
  • Certificate of Merit (Student) for International Conference on Communications Systems and Technologies 2013, Shuichi Takagi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: Sightseeing Assistance via Information Inheritance with Journey Note System in Sightseeing Spots.
  • 第13回ヒューマンインタフェース学会論文賞, 益田 真輝, 泉 朋子, 仲谷 善雄:観光をあえて未完了に感じさせることによるリピータ創出システムの提案.
  • Best Paper Award, Fifth International Conference on Advances in Human-oriented and Personalized Mechanisms, Technologies, and Services (CENTRIC 2012) , Kazuki Ono, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: A Route Recommendation System in Disaster-Struck Areas with Consideration for Preferences of Affected Drivers.
  • Annual Report of Osaka University, 100 Papers Selection 2008, Tomoko Izumi, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa: Move-optimal Gossiping among Mobile Agents.
  • Best Paper Award, the 3rd International Workshop on Self-Adaptable and Autonomic Computing Systems (SAACS2005), Tomoko Suzuki, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Toshimitsu Masuzawa:Biologically Inspired Self-Adaptation of Mobile Agent Population.

 

論文・研究発表等

年度ごとに学術論文誌,国際会議発表,国内会議・シンポジウム発表の順に掲載しています.

2024年度

2023年度

  • 大津耕陽,泉朋子:Talkative Quill:語り掛けによって漢字の字形の 主体的な想起を促す対話型筆記具, ヒューマンインタフェース学会論文誌,Vol.26, No.1,pp.1-14, ヒューマンインタフェース学会, 2024.2.25.
  • 安井友徳,大津耕陽,泉朋子:自動運転車両向け遠隔操作システムを対象とした連続復旧操作の課題検証, ヒューマンインタフェース学会論文誌,Vol.26, No.1,pp.125-136, ヒューマンインタフェース学会, 2024.2.25.
  • Kouyou Otsu, Takuya Ueno and Tomoko Izumi, AR-Based Visitor Support System for Enhancing the Liveliness of Sightseeing Spots Using CG Humanoid Modelsthe 25th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’23), LNCS 14027, pp.665-677, Copenhagen, Denmark, 2023/07.
  • Tomoki Yano, Masayuki Ando, Kouyou Otsu and Tomoko Izumi, Verification of the Effects of Voice and Personalized Disaster Information from an Agent on Awareness that Disaster is Relevant to Oneself, the 25th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’23), LNCS 14026, pp.548-557, Copenhagen, Denmark, 2023/07.
  • Kairyu Mori, Masayuki Ando, Kouyou Otsu and Tomoko Izumi, Effect of Repulsive Positions on Haptic Feedback on Virtual Objects using a String-Based Device without a Real Tool, the 25th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’23), LNCS 14027, pp.266-277, Copenhagen, Denmark, 2023/07.
  • Ryuto Katsuki, Masayuki Ando, Kouyou Otsu and Tomoko Izumi, Introducing Playing Catch to Motivate Interaction with Communication Robots, the 25th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’23), LNCS 14013, pp.79-91, Copenhagen, Denmark, 2023/07.
  • Miyabi Shigi, Masayuki Ando, Kouyou Otsu and Tomoko Izumi, Laughter Map: Supporting System for Recalling Pleasant Memories Based on the Recording and Visualization of Laughter Experiences, the 25th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’23), LNCS 14012, pp.279-292, Copenhagen, Denmark, 2023/07.
  • Masayuki Ando, Kouyou Otsu and Tomoko Izumi, The Impact of Parent-like Chatbot Narratives on Daily Reflection, the 25th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’23), LNCS 14013, pp.279-293, Copenhagen, Denmark, 2023/07.
  • Satoki Fujimoto, Masayuki Ando, Kouyou Otsu and Tomoko Izumi, Verification of Repetition of Playing a Game for Activity Selection in a Group, the 25th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’23), LNCS 14046, pp.313-323, Copenhagen, Denmark, 2023/07.
  • Kouyou Otsu, Tomoko Izumi,Interactive Handwriting Device for Enhancing Active Recollection of Character Forms by Voice Assistance for Chinese Character Learningthe International SIGCHI Conference Extended Abstracts on Human Factors in Computing Systems (CHI EA’23), Article No.182, pp.1-7, 2023/04 (Late-breaking Work(Poster)).
  • 信貴雅,安藤雅行,大津耕陽,泉朋子:笑い声マップ:楽しい思い出の想起支援のための笑い体験の提示が気分に与える影響の検証,第19回日本感性工学会春季大会, 2024/03.
  • 香月瑠人, 安藤雅行, 大津耕陽, 泉朋子:対話意欲向上を目的としたロボットとのキャッチボールにおける会話の円滑さと楽しさの効果検証,第19回日本感性工学会春季大会, 2024/03.
  • 山本樹,安藤雅行, 大津耕陽, 泉朋子:災害時の吸着誘導避難において先導者への追従を誘発するAR情報提示手法の提案,第19回日本感性工学会春季大会, 2024/03.
  • 楠井貞仁,安藤雅行, 大津耕陽, 泉朋子:場所に関連したモノとの対話を介して訪問者の体験情報を共有する旅ノートシステム,第19回日本感性工学会春季大会, 2024/03.
  • 藤本哲基,安藤雅行, 大津耕陽, 泉朋子:グループの些細な行動選択を支援するゲームの参加者構成が活用効果に与える影響の検証,第19回日本感性工学会春季大会, 2024/03.
  • 矢野友貴,安藤雅行,大津耕陽,泉朋子:エージェントからの音声による個人化された災害情報通知が避難時の行動選択に与える影響の模擬的検証,第19回日本感性工学会春季大会, 2024/03.
  • 大津耕陽,泉朋子:思い出カードを用いたロボットによる回想支援-高齢者施設での対話と検証の過程に着目した分析-,HAIシンポジウム2024,2024/03.
  • 安藤雅行, 大津耕陽, 泉朋子: 思い出の情景を表す画像生成とインタラクティブな修正による思い出想起支援, ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2023/09.
  • 清水凌, 安藤雅行, 大津耕陽, 泉朋子: 観光客のように歩行するNPCが仮想空間での「観光感」に与える影響の検証, ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2023/09.
  • 安井友徳, 大津耕陽, 泉朋子: 自動運転車両向け遠隔操作システムを対象とした連続復旧操作時の課題検証, ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2023/09.
  • 森海龍, 安藤雅行, 大津耕陽, 泉朋子: 道具を用いたVR体験時における接触感を構成する要因の検証-視覚と力覚による接触情報の提示を対象として-, ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2023/09(ショートムービー優秀賞).
  • 大津耕陽, 辻野拓真, 安藤雅行, 泉朋子: Talkin’ Closet Plus: 服からの多様な意見の発話に基づく服選び支援システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2023/09(ショートムービー特別賞).
  • 大津耕陽,泉朋子: ユーザとの思い出を振り返る日用品エージェントが親近感に与える影響の調査,情報処理学会 第203回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会,Vol.2023-HCI-203, No.9, pp.1-8, 東京,2023/05/31.
  • 森海龍,安藤雅行,大津耕陽,泉朋子: 実道具への装着を必要としないワイヤー型力覚提示デバイスによる仮想オブジェクトへの接触感の評価,情報処理学会 第203回ヒューマンコンピュータインタラクションス研究会,Vol.2023-HCI-203, No.26, pp.1-8, 2023/06/01.
  • 香月瑠人, 安藤雅行, 大津耕陽, 泉朋子: キャッチボールの導入がコミュニケーションロボットとの対話意欲に与える影響の検証, 第200回ヒューマンインタフェース学会研究会, Vol.25 No.3,pp.249-254, 2023/5/16
  • 信貴雅, 安藤雅行, 大津耕陽, 泉朋子: 笑い声マップ:楽しい思い出の想起支援のための笑い体験の記録と提示法の検討, 第200回ヒューマンインタフェース学会研究会, Vol.25 No.3,pp.85-90, 2023/5/15

2022年度

  • 大津耕陽,泉朋子:日用品のエージェント化のための擬人性を感じさせる発話表現に関する調査, ヒューマンインタフェース学会論文誌,Vol.24, No.4,pp.301-314, ヒューマンインタフェース学会, 2022.11.25.
  • 泉 朋子,若園 英里,北村 尊義:危険と安全の視点からのテキスト表現が避難意識に与える影響の比較検証, 日本感性工学会論文誌,Vol.21, No.3, pp.299-308, 感性工学会, 2022.8.31.
  • 大城 雄紀,北村 尊義,泉 朋子:自動車と自転車の運転者間コミュニケーションの比較検証, ヒューマンインタフェース学会論文誌,Vol.24, No.2, pp133-140, ヒューマンインタフェース学会, 2022.05.25
  • Kouyou Otsu, Tomoko Izumi,An investigation of user perceptions of anthropomorphic linguistic expressions in guidance from home appliancesthe 13th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2022) and the Affiliated Conferences, vol.41, pp.37-43, 2022/07 .
  • Satoki Fujimoto, Kouyou Otsu, Tomoko Izumi,Introducing a game to generate a sense of enjoyment and acceptance in the process of decision-makingthe 13th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2022) and the Affiliated Conferences, vol.41, pp.14-20, 2022/07 .
  • Tomoki Yano, Kouyou Otsu, Tomoko Izumi,Verification of the Effects of Personalized Evacuation Alerts using Behavioral or Location Information with the Sense of Urgency in a Disasterthe 13th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2022) and the Affiliated Conferences, vol.39, pp.140-145, 2022/07 .
  • 大津耕陽,泉朋子:えーっと「あの字」の書き方は・・・語り掛けによって字形の主体的な想起を促す対話型筆記具, 情報処理学会 インタラクション2023,2B-18,2023/03/09.
  • 大城雄紀,安藤雅行,大津耕陽,泉朋子:複数人でのダイビング向け水中コミュニケーション支援デバイスの提案と有効性の検証, 情報処理学会 インタラクション2023,1B-20,2023/03/08.
  • 藤本哲基,安藤雅行,大津耕陽,泉朋子:グループでの些細な行動選択支援を目的としたゲームの繰り返し試行の影響検証, 情報処理学会 インタラクション2023,1B-24,2023/03/08.
  • 矢野友貴,安藤雅行,大津耕陽,泉朋子:エージェントからの音声による災害情報が 当事者意識を喚起する効果の検証,情報処理学会 インタラクション2023,2B-49,2023/03/09.
  • 安藤雅行,大津耕陽,泉朋子:親要素を持つチャットボットの語りが日常の振り返りに与える影響,HAIシンポジウム2023, P-27, 2023/03/04.
  • 藤本哲基, 大津耕陽, 泉朋子:グループでの些細な行動選択にゲームを導入することの効果検証,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2022, No.SS06-01, 2022/11/26
  • 黒木 雄貴, 大津 耕陽, 泉 朋子:視点の低いアバタでのVR体験の終了時における違和感軽減支援手法の検討, ヒューマンインタフェースシンポジウム, No.1T-P22, pp.228-234, 2022.08.31
  • 大津 耕陽, 磯田 竜輝, 泉 朋子:オンライン授業の冒頭での通学動画の提示が意識の切り替えに与える影響の調査, ヒューマンインタフェースシンポジウム, No.3T-P6, pp.598-605, 2022.09.2
  • 大津 耕陽, 泉 朋子 : 私はレンジだよ!よろしくね!:日用家電による案内場面における擬人化された口調の導入効果の検討,ヒューマンインタフェース学会,ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.24, No.3, pp.135-140, 2022/05/16
  • 矢野友貴, 大津耕陽, 泉朋子:災害時における当事者意識を喚起するテキスト情報表現-閲覧者の位置情報と状態情報に基づく検討-,ヒューマンインタフェース学会,ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.24, No.3, pp.277-282, 2022/05/17
  • 藤本哲基, 大津耕陽, 泉朋子:グループ意思決定にゲームを導入することによる楽しさと納得感の創出,ヒューマンインタフェース学会,ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.24, No.3, pp.283-288, 2022/05/17

 

2021年度

  • Junyi Ren,Takayoshi Kitamura,Tomoko Izumi: An Analysis of Gaze and Operation Differences of FPS Beginners and ExpertsIEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2021), pp.547-550, IEEE, 2021/10.
  • Ming Cai, Takayoshi Kitamura and Tomoko Izumi:A proposal for an evacuation route recommendation method based on multi-objective GA considering the acceptability of evacuees10th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI AAI 2021) ,SCAI 2021, 2021/07
  • Tomoko Izumi, Fumiya Takarai, Takayoshi Kitamura, Yoshio Nakatani:Investigation of Information Requirements for Smartwatch-Based Evacuation Support Systemthe 23th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’21), LNCS 12796, pp.27-37, Springer, 2021/07.
  • Yuki Oshiro, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi,Verification of the Appropriate Number of Communications between Drivers of Bicycles and Vehiclesthe 23th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’21), LNCS 12764, pp.429-441, Springer, 2021/07.
  • 泉朋子,黒田恵里奈,北村尊義:自動車運転者の不安を緩和する頼りがいのあるエージェントとか弱いエージェントの口調の比較,感性工学会春季大会, 2022/03.
  • 大津耕陽,小林夏,泉朋子:フォントによる表現の強調が思い出の想起に与える影響の調査, 感性工学会春季大会, 2022/03.
  • 泉朋子,森岡航平,大津耕陽,北村尊義:興味関心を促すための歩いてくる観光スポット情報の提示システム,第116回グループウェアとネットワークサービス研究会, 2022/03.
  • 小林嵩大,北村尊義,泉朋子:他者に迷惑をかけてしまう罪悪感を利用した禁煙支援システム,第84回情報処理学会全国大会,4ZG-07, 2022/03.
  • 朴亮旭,大津耕陽,北村尊義,泉朋子:友人情報が写真の印象や観光スポットの選択に与える影響の検証,第84回情報処理学会全国大会,4ZG-08, 2022/03.
  • 永山大貴,北村尊義,泉朋子:平面と空間を対象とした操作におけるマルチタスク差異の検証,第84回情報処理学会全国大会,4ZM-02, 2022/03.
  • 大津 耕陽,上野 拓也,泉 朋子:客層情報を反映するひと型CGオブジェクトを用いたARによる店舗の賑わい提示手法, インタラクション2022, 2022/03.
  • 泉朋子:観光工学-本来の旅のあり方と旅の支援-,計測と制御,Vol.60, No.12, 2021/12.
  • 大津耕陽,泉朋子 :日用品エージェントのための擬人性を感じさせる発話デザインに関する検討,ヒューマンインターフェイスシンポジウム2021(PD-1),2021/09
  • 泉朋子,山村憲哉,大津耕陽,北村尊義:他者のSNSデータに含まれる写真とテキストが思い出想起に与える効果の比較検証,ヒューマンインターフェイスシンポジウム2021(PE2-1)2021/09
  • 大津耕陽,林勇吾,下條志厳,田村昌彦,泉朋子:VR 環境における不公平回避行動に関する分析 〜最終通告ゲームを用いた実験的検討〜,日本認知科学会第38回(P1-23),2021/09
  • 大城 雄紀,北村 尊義, 泉 朋子:自動車と自転車の運転者間の快適なコミュニケーション量の検証,第182回ヒューマンインタフェース学会研究会(コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-23))(6ページ),2021/05.

 

2020年度

  • Giuseppe A. Di Luna, Paola Flocchini, Taisuke Izumi, Tomoko Izumi, Nicola Santoro, Giovanni Viglietta:Fault-Tolerant Simulation of Population Protocols, Distributed Computing, Springer, 2020/04.
  • 安井 友徳, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄:避難行動を誘発するための災害情報に関するテキスト表現の比較調査, 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌),Vol.140, No.7, pp.874-882, 電気学会,2020/07.
  • Tetsuma Konishi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Verification of the Effect of Presenting a Virtual Front Vehicle on Controlling Speed, the 22th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’20), LNCS 12194, pp.81-94, Springer, 2020/07.
  • Kazuhiro Minami, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Proposal of a Training Method for Beat Count Ability, the 22th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’20), LNCS 12205, pp.121-131, Springer, 2020/07.
  • Tomonori Yasui, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:A Validation of Textual Expression about Disaster Information to Induce Evacuation, the 22th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’20), LNCS 12185, pp.289-301, Springer, 2020/07.
  • Takayoshi Kitamura, Yu Gang, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Proposal of the Onion Watch Application for Enjoying a Stroll, the 22th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’20), LNCS 12195, pp.559-568, Springer, 2020/07.
  • 蔡 銘, 北村 尊義, 泉 朋子:避難者の受容性を考慮した多目的GAに基づく避難経路推薦手法の提案,第83回情報処理学会全国大会, 5ZA-02(2ページ), 2021/03.
  • 楊 文通, 北村 尊義, 泉 朋子:街づくりゲームを用いた観光行動促進支援システムの開発,第83回情報処理学会全国大会, 7K-07(2ページ), 2021/03.
  • 泉 朋子, XIN GUAN, 北村 尊義, 仲谷 善雄:設置型観光情報提供システムにおける興味を引き出す情報提示デザインの提案,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2020 論文集 (6ページ), 2020/11.
  • 北村 尊義, 寳居 文耶,泉 朋子, 仲谷 善雄:スマートウォッチを用いた避難行動において必要な情報の検討,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2020 論文集 (3ページ), 2020/11.
  • 北村 尊義, 乙村 海斗, 泉 朋子, 仲谷 善雄:経路の事前学習における効果的な方法についての実践評価,ヒューマンインタフェースサイバーコロキウム予稿集, 2020/10.
  • 泉 朋子:未完了感を用いた観光地への再訪問を促す仕掛け,ヒューマンインタフェース学会誌,Vol.22-2, 2020/06.

 

2019年度

  • 安井 友徳, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄:児童を対象とした振動型経路指示システムにおける振動角度と有用性の評価, ヒューマンインタフェース学会論文誌,Vol.21(2019), No.2, pp.141-150, ヒューマンインタフェース学会,2019/05.
  • Kazuhiro Minami, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: Gazing point comparison between expert and beginner DJs for acquisition of basic skills, Transactions on Engineering Technologies -International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2018-, pp.153-164, Springer, 2019/10.
  • Yudai Higuchi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:A Proposal for an Impatience of Scoring Method for a Text-based Smartphone Emergency Report, Transactions on Engineering Technologies -International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2018-, pp.143-152, Springer, 2019/10.
  • Toshihiro Naka, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Evaluation of the Visibility of Color Representation for Cell-based Evacuation Guidance Simulation, Transactions on Engineering Technologies -International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2018-, pp.54-68, Springer, 2019/10.
  • Kazuhiro Minami, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: Proposal of a Beat Count Ability Measurement for Learning DJ Mixing, IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics(GCCE’19), pp.35-39, IEEE, 2019/10.
  • Tomonori Yasui, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: Evaluation of a Vibration-based Route Indication for Children Who are Not Familiar with Maps, IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics(GCCE’19), pp.40-44, IEEE, 2019/10.
  • Tetsuma Konishi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: Verification of a psychological effect of hiding speedometer when exceeding a speed limit, the 21th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’19), LNCS 11568, pp.315-328, Springer, 2019/07.
  • Tomoko Izumi, Koki Takemoto: Proposal for Encouraging Tourists to Stroll by Restricting Information Sharing Location to Destinations, the 21th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’19), LNCS 11568, pp.295-306, Springer, 2019/07.
  • Takayoshi Kitamura, Kazumi Yasui, Yoshio Nakatani: Proposal of Using Digital Mirror Signage and AR Pictogram for Follow Me Evacuation Guidance, the 21th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’19), LNCS 11568, pp.307-314, Springer, 2019/07.
  • 安井 友徳,北村 尊義,泉 朋子,仲谷 善雄:避難行動を誘発するテキスト情報表現の効果検証,第15回日本感性工学会春季大会,2020/03.
  • 南 和宏,北村 尊義,泉 朋子,仲谷 善雄:ビートカウント能力訓練手法の提案,第15回日本感性工学会春季大会,2020/03.
  • 小西 鉄馬,北村 尊義,泉 朋子,仲谷 善雄:ドライバーへの仮想的な前方車両の提示による速度抑制手法の検討,第15回日本感性工学会春季大会,2020/03.
  • 福岡 眞奈,泉 朋子:日常生活の中で災害情報を提示することによる防災への興味を引き出す効果の検証,第15回日本感性工学会春季大会,2020/03(ポスター発表).
  • 岸 真吾,泉 朋子:追従型避難の誘発に対する先導者の情報表示の効果検証,第15回日本感性工学会春季大会,2020/03(ポスター発表).
  • 泉 朋子:観光行動を促すインタフェースにおけるちょうどいい不便さの探求,令和元年電気関係学会関西連合大会(招待講演), 2019/12.
  • GUAN XIN,北村 尊義,泉 朋子,仲谷 善雄:設置型観光情報提供システムにおけるキーワードのみの過多な提供に関する検討,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2019 論文集 (2ページ), 2019/11
  • 北村 尊義,于 港,泉 朋子,仲谷 善雄:散策観光のための観光スポット距離時計における距離感の検証,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2019 論文集 (2ページ), 2019/11
  • 南 和宏,北村尊義,泉 朋子,仲谷善雄:ビートカウント能力計測システムによる評価指標の信頼性および妥当性の検証,第21回日本感性工学会大会,2019/09(優秀発表賞).
  • 泉 朋子, 出水日菜乃: 思い出写真を用いた団らん空間の創出によるコミュニケーション支援, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2019, DVD-ROM論文集,pp.48-52, 2019/09.
  • 北村尊義, 仲谷善雄: ナラティブインタビューに基づく質的ユーザビリティ評価図PaJAMap利用の検討, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2019, DVD-ROM論文集,pp.347-350, 2019/09.
  • 植木蒼馬,北村尊義,泉 朋子,仲谷善雄:都道府県に対する「なじみ」のモデル化の検討,電気学会情報システム研究会(IS-19-046-051・053-058),pp.17-19, 2019/08.
  • 安井友徳,北村尊義,泉 朋子,仲谷善雄:避難行動を誘発するための災害情報に関するテキスト表現の比較,電気学会情報システム研究会(IS-19-046-051・053-058),pp.57-62, 2019/08.

 

2018年度

  • Giuseppe Antonio Di Luna, Paola Flocchini, Taisuke Izumi, Tomoko Izumi, Nicola Santoro, Giovanni Viglietta:Population protocols with faulty interactions: The impact of a leader, Theoretical Computer Science, Vol.754, No,6, pp.35-49, ELSEVIER, 2019/01.
  • L. Ernesto Dominguez-rios, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Validated Animated Pictograms for the Advanced Design of a Disaster Assistance Application, IEEJ transactions on Electronic, Information and Systems Vol. 139, No.2, pp.170-179, IEEJ, 2019/02.
  • L. Ernesto Dominguez-rios, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Evaluation of the Aid-link Generation System for a Disaster Management Platform, IEEJ transactions on Electronic, Information and Systems Vol. 139, No.3, pp.247-258, IEEJ, 2019/03.
  • Yuuki Hiraishi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Experimental Verification of Sightseeing Information as a Weak Trigger to Affect Tourist Behavior, International Conference on Social Computing and Social Media, the 20th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’18), LNCS 10913, pp.303-317, Springer, 2018/07.
  • Takuya Yamawaki, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:The Proposal of Cognitive Support for Driver by Voice Guide Using Soliloquy Expression, International Conference on Social Computing and Social Media, the 20th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’18), LNCS 10913, pp.157-172, Springer, 2018/07.
  • 富山優亮,泉 朋子:演奏の楽しさの創出を目的としたギター未経験者向け音再生システムの提案,情報処理学会第81回全国大会, 2019/03.
  • 河野友紀,泉 朋子:観光スポットへの訪問意欲を向上させる観光情報の検証 –若年層を対象とした検証結果-,情報処理学会第81回全国大会, 2019/03.
  • 金田 優,泉 朋子:スマートウォッチでの方向指示案内における中継地点導入による直感性向上の効果検証,情報処理学会第81回全国大会, 2019/03 (学生奨励賞).
  • 出口明日香,泉 朋子:避難方法策定支援システムにおける視認性の高い配色の検討,第14回日本感性工学会春季大会, 2019/03.
  • 平石 雄規, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 推薦観光スポットへの期待感を創出するカテゴリと位置情報の出力方法の検討, 第13回日本感性工学会春季大会, 2019/03.
  • 泉 朋子,竹本 昂生:観光後の限定的な観光マップ共有による散策行動促進支援の提案,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 論文集 (2ページ), 2018/11.
  • 泉 朋子,河野 友紀:観光スポットへの訪問意欲を向上させる提示情報の検証 ,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 論文集 (2ページ), 2018/11.
  • 泉 朋子,深津 武史: 散策行動促進のためのレアな写真撮影を促す情報提示法の提案,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 論文集 (2ページ), 2018/11.
  • カンキン,北村 尊義,泉 朋子,仲谷 善雄:過多な情報提示による自律的観光支援手法の提案,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 論文集 (2ページ), 2018/11.
  • 平石 雄規,北村 尊義,泉 朋子,仲谷 善雄:スマートフォン上での観光スポットのナッジ情報提示システムデザインの検討,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 論文集 (6ページ), 2018/11.
  • 小西 鉄馬,北村 尊義,泉 朋子,仲谷 善雄:速度超過時の速度表示の隠蔽が速度抑制に与える心理的効果の実験的検討,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 論文集 (6ページ), 2018/11.
  • 于港,北村 尊義,泉 朋子,仲谷 善雄:散策観光のためのスマートウォッチアプリ「観光スポット距離時計」の検討,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 論文集 (3ページ), 2018/11.
  • 藤本 幸佑,北村 尊義,泉 朋子,仲谷 善雄:興奮度情報を用いた観光スポット決定支援システムの提案,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 論文集 (4ページ), 2018/11.
  • 泉 朋子, 樋口 雄大, 北村 尊義, 仲谷 善雄: 消防緊急通報時のスマートフォンでのテキスト編集過程情報を用いた焦り度の推定可能性の検証, グループウェアとネットワークサービスワークショップ2018 論文集 (6 pages), 2018/11.
  • 南 和宏, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 楽曲聴取時のビートカウント能力評価システムの開発, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2018, DVD-ROM論文集,pp.714-718, 2018/09.
  • 鳥田 拓也, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 大規模地震発生時のドライバーの意思決定傾向をドライブシミュレータで調査する手法の検討, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2018, DVD-ROM論文集,pp.787-794, 018/09.
  • 平石 雄規, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 主体的な観光行動時における観光スポットのナッジ情報提示システムデザインの検討, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2018, DVD-ROM論文集,pp.729-736, 2018/09.
  • 小西 鉄馬, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 速度超過時に車両の速度表示の隠蔽が心理的速度抑制に与える効果の検証, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2018, DVD-ROM論文集,pp.737-744, 2018/09.
  • 安井 友徳, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 地図を読み慣れない児童の避難行動を支援する振動型避難方向指示システムの提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2018, DVD-ROM論文集,pp.748-753, 2018/09(優秀プレゼンテーション賞).
  • 植木 蒼馬, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: なじみのある情報を提供する主体的観光支援システムの提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2018, DVD-ROM論文集,pp.764-769, 2018/09.
  • 山脇 拓哉, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 独り言表現を用いたカーナビ音声案内方式への道路環境の影響の評価, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2018, DVD-ROM論文集,pp.707-713, 2018/09.

 

2017年度

  • Alberto Gallegos, Taku Noguchi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Zone-based energy aware data collection protocol for WSNs, IEICE Transactions on Communication, Vol. E101.B (2018), No.3, pp.750-762, IEICE, 2018/03.
  • Kazuhiro Minami, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: Gazing point analysis of experts and beginners DJ for acquiring basic mixing skills, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (iMecs 2018), pp.214-218,2018/03(Certificate of Merit (Student) for The 2018 IAENG International Conference on Computer Science 2018).
  • Toshihiro Naka, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: A study of Color Representation for Interface of Cell-based Evacuation Guidance Simulation for Tourists, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (iMecs 2018), pp.416-421,2018/03.
  • Yuudai Higuchi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: A proposal of a scoring method of impatience with a text-based emergency call to fire department, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (iMecs 2018), pp.202-206,2018/03(Best Student Paper Award of The 2018 IAENG International Conference on Computer Science 2018).
  • Luis Ernesto Dominguez-Rios, Tomoko Izumi, Takayoshi Kitamura, Yoshio Nakatani:Effect of Animated and Non-animated Pictograms for a Non-lingual Disaster Management Application, the 19th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’17), LNCS 10272, pp.645-663, Springer, 2017/07.
  • Giuseppe Antonio Di Luna, Paola Flocchini, Taisuke Izumi, Tomoko Izumi, Nicola Santoro, Giovanni Viglietta:On the Power of Weaker Pairwise Interaction: Fault-Tolerant Simulation of Population Protocols, The 37th IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (ICDCS 2017) , pp.2472-2477, 2017/06.
  • Giuseppe Antonio Di Luna, Paola Flocchini, Taisuke Izumi, Tomoko Izumi, Nicola Santoro, Giovanni Viglietta:Population Protocols with Faulty Interactions: the Impact of a Leader, The 10th International Conference on Algorithms and Complexity (CIAC 2017), LNCS 10236, pp.454-466, Springer, 2017/05.
  • 田中 智大,北村 尊義, 仲谷 善雄, 泉 朋子:気分に寄りそうナビゲーションシステムの提案, 第13回日本感性工学会春季大会, 2018/03.
  • 南 和宏, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 楽曲聴取時のビートカウント能力評価指標の開発, 第13回日本感性工学会春季大会, 2018/03.
  • 平石 雄規, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光行動の変化を誘発する観光情報提示システムのナッジデザインの検討, 第13回日本感性工学会春季大会, 2018/03.
  • 泉 朋子:不便益の実験的検証(観光ナビを題材に), 不便益システムシンポジウム(招待講演), 2018/03/23.
  • 植木 蒼馬,北村 尊義,泉 朋子,仲谷善雄: なじみを利用した観光行動誘発システムの提案, 情報処理学会第80回全国大会, 2018/03.
  • 鳥田 拓也,北村 尊義,泉 朋子,仲谷善雄: 大規模地震発生時のドライバーの行動傾向をシミュレーションベースで調査するためのシステムの提案, 情報処理学会第80回全国大会, 2018/03.
  • 小西 鉄馬, 北村 尊義,泉 朋子,仲谷善雄: あえて速度計を見せないことによりドライバーの速度抑制を促すシステムの提案, 情報処理学会第80回全国大会, 2018/03.
  • 安井 友徳, 北村 尊義,泉 朋子,仲谷善雄: 地図を読めない児童の避難行動を支援する振動型避難方向指示システム, 情報処理学会第80回全国大会, 2018/03.
  • 藤本 幸佑, 北村 尊義,泉 朋子,仲谷善雄: 他者の興奮度に関する情報を用いた観光スポット決定支援システムの提案, 情報処理学会第80回全国大会, 2018/03.
  • 八木 涼平, 北村 尊義,泉 朋子,仲谷善雄: 非常時の電車内閉じ込めにおける相互扶助を促進するシステムデザインの改善検討, 情報処理学会第80回全国大会, 2018/03.
  • 海保 宙也, 泉 朋子:「ひとがた」を用いた観光スポットの訪問意欲向上支援システム, 電子情報通信学会関西支部学生会 第23回学生会研究発表講演会, 2018/03 (奨励賞受賞).
  • 八木 涼平, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 緊急時の電車内における相互扶助行動の支援システムのデザイン検討, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2017, 2017/09.
  • 山脇 拓哉, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 独り言表現を用いた経路案内表現によるドライバーの曲がり角認知支援の検討, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2017, 2017/09 (奨励賞受賞) .
  • 樋口 雄大, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: スマートフォンを用いたテキストによる消防緊急通報時の焦り度推定手法の提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2017 , 2017/09 .
  • 平石 雄規, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ナッジを用いた観光誘導システムの実証的デザイン検討, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2017, 2017/09.
  • 南 和宏, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: DJ初学者の基礎技術習得支援を目的とした熟練者と初学者の注視点分析, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2017, 2017/09.
  • 田中 智大, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ランドマーク着目傾向を考慮したルートマップ型地図検索インタフェースの検討, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2017, 2017/09.
  • 中 利弘, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光客のマルチエージェント広域避難行動シミュレーションにおけるインタフェースの検討, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2017, 2017/09.

 

2016年度

  • 坂入威朗, 渡辺昌志, 亀井克之, 小中裕喜, 北村尊義, 泉朋子, 仲谷善雄:記憶にあるランドマークの相対的位置関係に基づいた地図検索方式,電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌), Vol.136, No.10, pp.1483-1492, 電気学会, 2016/10.
  • Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Do turning visited routes in black maps into white promote sightseeing?, The 2nd International Symposium on Artificial, Biological and Bio-Inspired Intelligence (14Th International Conference of Numerical Analysis and Applied Mathematics) , 1863, 360003, AIP, 2016/09.
  • Tomoko Izumi, Takayoshi Kitamura, Yoshio Nakatani:A Suggestive Recommendation Method to Make Tourists “Feel Like Going”, 13th IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems, Vol.49, No.19, pp.573-578, Elsevier, 2016/09.
  • Takeo Sakairi, Masashi Watanabe, Katsuyuki Kamei, Masahiko Ikawa, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:A Study on the Location Search by Landmarks in Consideration of the Spatial Image, 13th IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems, Vol.49, No.19, pp.361-366, Elsevier, 2016/09.
  • Kohki Yoshida, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:A Simulation System of Experience with a Disaster by Locating Memories on a Virtual Space, the 18th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’16), LNCS 9733, pp.355-362, Springer, 2016/07.
  • Yudai Higuchi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: A supporting system for emergency vehicles dispatching planning under a disaster situation, the 18th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’16), LNCS 9733, pp.269-276, Springer, 2016/07.
  • Ryohei Yagi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Proposal for a system of mutual support among passengers trapped inside a train, the 18th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’16) , LNCS 9733, pp.590-598, Springer, 2016/07.
  • Alberto Gallegos, Taku Noguchi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Simulation study of Maximum Amount Shortest Path (MASP) Routing in Wireless Sensor Networks using ns-3, IEEE The Eighth International Conference on Ubiquitous and Future Networks (ICUFN’16), 2016/07.
  • Alberto Gallegos, Taku Noguchi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Maximum Amount Shortest Path (MASP) routing protocol implementation in ns-3, ACM Workshop on ns-3 (WNS3’16), 2016/06 (poster).
  • 樋口 雄大, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: スマートフォンを用いたテキストによる消防緊急通報時の焦り度判定手法の提案, 情報処理学会第79回全国大会, 2017/03.
  • 八木 涼平, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 電車内に閉じ込められた乗客の相互扶助行動を促すシステムデザインの提案, 情報処理学会第79回全国大会, 2017/03.
  • 平石 雄規, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ナッジに基づく観光情報提示ツールのデザイン表現の検討, 情報処理学会第79回全国大会, 2017/03.
  • 田中 智大, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 見たままの風景情報に基づく地図検索手法に対する音声入力インタフェースの検討, 情報処理学会第79回全国大会, 2017/03.
  • 南 和宏, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 没入感の高い注視点記録システムによるDJ熟練者と初学者の比較, 情報処理学会第79回全国大会, 2017/03.
  • 山脇 拓哉, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: つぶやき表現を用いた音声案内によるドライバーの曲がり角認知支援の検討, 情報処理学会第79回全国大会, 2017/03.
  • 泉 朋子, 北村 尊義, 仲谷 善雄: 効果音と観光情報の提示による観光スポット間の退屈感を低減する観光ナビゲーション, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2016, 2016/09.
  • 北村 尊義, 中野 はるか, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 同調心理を考慮した幼児の食べ物好き嫌い克服支援システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2016, 2016/09 (インパクト賞受賞) .
  • 樋口 雄大, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 大規模災害時の緊急車両出動計画策定支援システムの評価と訓練システムへの応用, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2016, 2016/09.
  • 八木 涼平, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 緊急時における電車内での相互扶助を促すシステムデザインの提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2016, 2016/09.
  • 坂入 威朗, 渡辺 昌志, 亀井 克之, 伊川 雅彦, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 風景内で注視したランドマークを検索キーとする地図検索手法, 平成28年 電気学会 電子・情報・システム部門大会, 2016/09.
  • 泉 朋子, 前田 菜々江, 北村 尊義, 仲谷 善雄: 健康管理を支援する「いじわる」な冷蔵庫の提案 – 運動量に基づく飲酒量の管理 -, 電気学会C部門 情報システム研究会, Vol.IEEJ-IS-16, 2016/05.
  • 北村 一博, 古川 至, 泉 朋子, 北村 尊義, 仲谷 善雄: スマートフォンセンサから抽出した混雑度と地図情報を用いた人数推定手法の開発, 第60回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’16) , 2016/05.

 

2015年度

  • Naoto Emori, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: A Support System for Developing Tourist Evacuation Guidance, Transactions on Engineering Technologies -International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2015-, pp.15-28, Springer, 2016/03.
  • Sayaka Kamei, Tomoko Izumi, Yukiko Yamauchi:An Asynchronous Self-Stabilizing Approximation for the Minimum CDS with Safe Convergence in UDGs, Theoretical Computer Science, Vol.615, No.15, pp.102-119, ELSEVIER, 2016/02.
  • Kakeru Kusano, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: Nonlinguistic Disaster Information Sharing System using Visual Marks, Transactions on Engineering Technologies – World Congress on Engineering and Computer Science 2014-, pp.273-288, Springer, 2015/08.
  • Tomoko Izumi, Sayaka Kamei, Yukiko Yamauchi:Set Cover Formation Algorithms by Mobile Robots, The 8th Annual Meeting of Asian Association for Algorithms and Computation (AAAC 2015), pp.13, 2015/05.
  • 北村 尊義, 守屋 駿, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 旅ノート型システムを用いたリピータ創出手法の提案, 情報処理学会第78回全国大会, 2016/03.
  • 吉田 光毅, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 災害時の思い出を用いた仮想空間型災害擬似体験システムの提案, 情報処理学会第78回全国大会, 2016/03.
  • 坂入 威郎, 渡辺 昌志, 亀井 克之, 伊川 雅彦, 泉 朋子, 北村 尊義, 仲谷 善雄: 見た風景のイメージを検索キーとする地図検索手法, 情報処理学会第78回全国大会, 2016/03.
  • 樋口 雄大, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 大規模災害発生時における緊急車両の出動計画策定支援システムの提案, 情報処理学会第78回全国大会, 2016/03.
  • 江守 直人, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光客の行動パターンを考慮した避難誘導方法検討支援システム, 情報処理学会第78回全国大会, 2016/03.
  • 八木 涼平, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 電車内に閉じ込められた乗客同士による相互扶助支援システムの提案, 情報処理学会第78回全国大会, 2016/03.
  • 上田 真聖, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 周辺車両との匿名会話システムによる渋滞遭遇時のストレス軽減と他車配慮運転の促進, 情報処理学会第78回全国大会, 2016/03.
  • 鄭 宇輝, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光地における群集心理特性を考慮した避難経路割り当て手法の提案, 情報処理学会第78回全国大会, 2016/03.
  • 吉田 光毅, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 地図とパノラマ写真空間を用いた思い出コミュニケーション支援, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2015, 2015/09.
  • 江守 直人, 北村 尊義, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光客避難誘導策定支援システム-従わない人のモデル化-, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2015 , 2015/09(優秀プレゼンテーション賞受賞) .

 

2014年度

  • L. Ernesto Dominguez-rios, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: A Disaster Management Platform Based on Social Network System Oriented to the Communities Self-relief, IAENG International Journal of Computer Science, Vol.42, No.1, pp.8-16, IAENG, 2015/03.
  • Tomoko Izumi, Keigo Kinpara, Taisuke Izumi, Koichi Wada: Space-efficient self-stabilizing counting population protocols on mobile sensor networks, Theoretical Computer Science, Vol.552, No.2, pp.99-108, ELSEVIER, 2014/10.
  • Naoto Emori, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Support System for Developing Evacuation Guidance for Tourists: Visualization of the Number of Evacuees in a Space, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (iMecs 2015), pp.534-539, 2015/03.
  • Tomoko Izumi, Sayaka Kamei, Yukiko Yamauchi:Approximation Algorithms for the Set Cover Formation by Oblivious Mobile Robots, The 18th International Conference on Principles of Distributed Systems (OPODIS2014), LNCS 8878, pp.233-247, Springer, 2014/12.
  • Kakeru Kusano, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Disaster Information Sharing System using Pictograms: Representation of Multidimensional Information, The World Congress on Engineering and Computer Science (WCECS 2014), pp.171-176, 2014/10 (Certificate of Merit (Student) for International Conference on Computer Science and Applications 2014) .
  • Luis Ernesto Dominguez Rios, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Active Social Network System for the Creation of Self-relief Communities in Disasters, The World Congress on Engineering and Computer Science (WCECS 2014), pp.74-79, 2014/10 (Best Student Paper Award of International Conference on Computer Science and Applications 2014) .
  • Kakeru Kusano, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Nonlinguistic Disaster Information Sharing System Including Multidimensional Objects: a Proposal, IEEE 3rd Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2014) , pp.340-344, 2014/10.
  • Satoshi Hasegawa, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Peer education support system for teachers who have not experienced street dance, Innovations in Information and Communication Science and Technology (IICST2014), 2014/09 (Poster) .
  • Sato Kobayashi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:An interface for promoting daily photography, Innovations in Information and Communication Science and Technology (IICST2014), 2014/09 (Poster) .
  • Yuusuke Kurosaki, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Memory-Sharing Support Tool for Improving Local Interaction, the 16th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International’14), LNCS 8512, pp.444-453, Springer, 2014/06.
  • Toshinori Sato, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Tourist Evacuation Guidance Support System for Use in Disasters, the 16th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International’14), LNCS 8512, pp.494-501, Springer, 2014/06.
  • 黒崎 雄介, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 思い出推薦による共同想起支援システムの提案, 情報処理学会第77回全国大会, 2015/03 (学生奨励賞) .
  • 長谷川 聡, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ストリートダンス未経験者のピアエデュケーション支援システム – 提案と評価-, 情報処理学会第77回全国大会, 2015/03.
  • 丹下 裕貴, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ストリートダンスの技習得支援におけるユーザ動作と模範動作の比較方法の評価, 情報処理学会第77回全国大会, 2015/03.
  • 草野 翔, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 視覚記号のみによる災害時多次元情報共有システム, 情報処理学会第77回全国大会, 2015/03.
  • 佐藤 利紀, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 選択の心理を用いた災害時避難先提示方法の提案と評価, 情報処理学会第77回全国大会, 2015/03.
  • 吉田 光毅, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ストリートビュー型仮想空間上のコミュニケーションを用いた思い出想起支援システムの提案, 情報処理学会第77回全国大会, 2015/03.
  • 江守 直人, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光客避難誘導策定ツール 避難に従わない人々のモデル化の検討, 情報処理学会第77回全国大会, 2015/03.
  • 阪口 大弥, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 「なんとなく足が向く」を促す散策観光支援インタフェースの比較・評価, 情報処理学会第77回全国大会, 2015/03.
  • 小林 聡太, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 何気ない日常風景の写真撮影促進システムの提案と評価, 情報処理学会第77回全国大会, 2015/03.
  • 坂入 威郎, 渡辺 昌志, 小中 裕喜, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 空間的イメージに基づいた地図検索方式の検討, 第23回 地理情報システム学会 学術研究発表大会, 2014/11.
  • 仲谷 善雄, 泉 朋子: 思い出工学の提案~被災者の思い出想起支援を中心に~, 第5回横幹連合総合シンポジウム、オーガナイズドセッション「環境・エネルギー・防災」, 2014/11.
  • Tomoko Izumi: Sightseeing Navigation Systems using a Map with Limited Information, The 6th Asian Joint Workshop on Information Technologies (RU-DUT Workshop) , 2014/10.
  • 阪口 大弥, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 散策観光における“なんとなく足が向く”を支援するシステム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2014, 2014/09.
  • 黒崎 雄介, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 電子地図を用いた思い出共同想起支援システムの提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2014, 2014/09.
  • 佐藤 利紀, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 避難者位置に応じた避難誘導システムにおける情報提示方法の検討, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2014, 2014/09.
  • 長谷川 聡, 八村 広三郎, 鹿内 菜穂, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ストリートダンスを対象としたピアエデュケーション支援システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2014, 2014/09.
  • 丹下 裕貴, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ストリートダンスの技習得に対するユーザ動作および模範動作の表示法の比較検討, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2014, 2014/09.
  • 江守 直人, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光客日案誘導策定支援ツールの開発-空間内避難者数の視覚化-, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2014, 2014/09.
  • 小林 聡太, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 日常風景の写真撮影促進インタフェースの提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2014, 2014/09.
  • 草野 翔, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 災害発生時における無言語化した多次元情報共有システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2014, 2014/09.

 

2013年度

  • Kazuhiro Yamasaki, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani: Communication Support System Between Persons with Dementia and Family based on Memory Recollection and Life Story,International Journal On Advances in Life Sciences, Vol.5, No.1&2, pp.79-88, IARIA, 2013/06.
  • Tomoko Izumi, Taisuke Izumi, Sayaka Kamei, Fukuhito Ooshita: Time-optimal Gathering Algorithm of Mobile Robots with Local Weak Multiplicity Detection in Rings,IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences(Special Issue of Discrete Mathematics and Its Applications), Vol.E96-A, No.6, pp.1072-1080, IEICE, 2013/06.
  • Taisuke Izumi, Tomoko Izumi, Sayaka Kamei, Fukuhito Ooshita: Feasibility of Polynomial-time Randomized Gathering for Oblivious Mobile Robots,IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems, Vol.24, No.4, pp.716-723, IEEE, 2013/04.
  • Shuichi Takagi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Five Shightseeing Navigation Systems using Limited Information, 2013 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2013), IEEE, 2013/12 (6 pages) .
  • Hiroya Sakaguchi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:An Opportunistic Tourism Navigation System using Photographing Location Recommendation, 2013 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2013), IEEE, 2013/12 (6 pages) .
  • Hirofumi Eguma, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:A Tourist Navigation System in which a Historical Character Guides to Related Spots by Hide-and-Seek, 2013 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2013), IEEE, 2013/12 (6 pages) .
  • Sayaka Kamei, Tomoko Izumi, Yukiko Yamauchi:An Asynchronous Self-Stabilizing 6-Approximation for the Minimum Connected Dominating Set with Safe Convergence, The 15th International Symposium on Stabilization, Safety, and Security of Distributed Systems (SSS2013), LNCS 8255, pp.251-265, Springer, 2013/11.
  • Tomoko Izumi, Masaki Masuda, Yoshio Nakatani:Sightseeing Spot Communication System using Four-Frame Stories, The 6th International Conference on Advances in Human-oriented and Personalized Mechanisms, Technologies, and Services (CENTRIC 2013) , pp.55-60, 2013/10.
  • Hiroya Sakaguchi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:An Opportunistic Tourism Navigation System using Photography Location Recommendation, The 6th International Conference on Advances in Human-oriented and Personalized Mechanisms, Technologies, and Services (CENTRIC 2013), pp.61-66, 2013/10.
  • Kakeru Kusano, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Disaster Information Sharing System Using Pictograms Only, The 6th International Conference on Advances in Human-oriented and Personalized Mechanisms, Technologies, and Services (CENTRIC 2013), pp.67-72, 2013/10.
  • Shuichi Takagi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Sightseeing Assistance via Information Inheritance with Journey Note System in Sightseeing Spots, The World Congress on Engineering and Computer Science (WCECS 2013), pp.764-769, 2013/10 (Certificate of Merit (Student) for International Conference on Communications Systems and Technologies 2013) .
  • Sota Kobayashi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Support System for Learning Heuristic Knowledge of Photography, The World Congress on Engineering and Computer Science (WCECS 2013), pp.196-201, 2013/10.
  • Takuro Takesue, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Locking Dance Instruction Support Method for Teachers Inexperienced in Street Dance, Innovations in Information and Communication Science and Technology (IICST2013), pp.99-106, 2013/09.
  • Yuuki Tange, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Self-Teaching of Elementary Motions for Street Dance Beginners Using Light Rays, Innovations in Information and Communication Science and Technology (IICST2013), pp.127-134, 2013/09.
  • Akihiro Kawabe, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:A Refuge Location Prediction System for When a Tsunami Has Occurred, the 15th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII 2013), LNCS 8006, pp.295-300, 2013/07.
  • Tomoya Ohiro, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:An Awareness System for Supporting Remote Communication – Application to Long-Distance Relationships –, the 15th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII 2013), LNCS 8006, pp.329-338, 2013/07.
  • 江守 直人, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光客避難誘導策定支援ツールにおける空間内避難者数の視覚化の提案, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 山崎 和紘, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 思い出共感促進による認知症者と家族のコミュニケーション支援, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 阪口 大弥, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 場の雰囲気にもとづく散策観光支援システム, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 黒崎 雄介, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 被災地住民の思い出共同想起による復興計画支援の実験結果報告, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 佐藤 利紀, 泉 朋子, 仲谷 善雄: バス停を活用した災害時避難誘導システムの提案, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 長谷川 聡, 鹿内 菜穂, 八村 広三郎, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ストリートダンス未経験教師間のピアエデュケーションシステム, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 丹下 裕貴, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 要素動作プロジェクションによるストリートダンス未経験者のための自習支援システム, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 小野 一樹, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 津波警報時の自動車避難状況分析ツールの提案と大阪湾への適用, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 小林 聡太, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 思い出想起のための何気ない日常風景の写真撮影支援, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 武居 拓郎, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 認知的徒弟制度に基づいたストリートダンス未経験教師の支援枠組み, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 高木 修一, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光地での旅ノート型情報継承による偶発的観光の支援, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 川邉 顕裕, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 津波発生時の住民避難先推定システム -避難先候補に関する住民への事前調査の利用-, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 石田 涼, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 津波警報時のJR大阪駅周辺における避難計画策定支援, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 草野 翔, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ピクトグラムによる災害時情報共有システム2次元情報の入力手段の検討, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 大廣 智也, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 遠距離恋愛者に対する日常の行動を用いたアウェアネス支援の提案, 情報処理学会第76回全国大会, 2014/03.
  • 泉 朋子, 益田 真輝, 仲谷 善雄: 写真を用いた四コマ物語による観光スポット情報交換システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 山崎 和紘, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 認知症者と家族の思い出共感促進によるケア支援, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 阪口 大弥, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 撮影スポット推薦によるopportunisticな観光ナビシステム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 黒崎 雄介, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 地域交流を活性化させるための思い出共有支援ツールの提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 佐藤 利紀, 泉 朋子, 仲谷 善雄: WiFiを用いた観光客向け災害時優先情報システムの提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 長谷川 聡, 八村 広三郎, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ストリートダンス未経験教師間のピアエデュケーション支援システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 丹下 裕貴, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 要素動作プロジェクションによるストリートダンス自習支援システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 小野 一樹, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 津波警報時の大阪湾における自動車避難状況予測ツール, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 小林 聡太, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 写真撮影における発見的知識の習得支援システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 武居 拓郎, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 認知的徒弟制度に基づいたストリートダンス未経験教師の支援枠組み, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 高木 修一, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光スポットでの旅ノート型情報継承による観光支援, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 川邉 顕裕, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 津波発生時の緊急医療チーム向け避難先推定システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 石田 涼, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 津波警報時のJR大阪駅周辺における避難誘導検討システム-ビル・地下街を考慮したモデル-, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 草野 翔, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ピクトグラムを用いた災害情報SNS, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.
  • 大廣 智也, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 遠距離恋愛者に対するアウェアネスを用いたコミュニケーション支援の提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2013, 2013/09.

 

2012年度

  • Daisuke Baba, Tomoko Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa: Linear time and space gathering of anonymous mobile agents in asynchronous trees,Theoretical Computer Science, Vol.478, No.25, pp.118-126, Elsevier, 2013/03.
  • 益田真輝, 泉朋子, 仲谷善雄: 観光をあえて未完了に感じさせることによるリピータ創出システムの提案, ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol.14, No.3, pp.33-44, ヒューマンインタフェース学会, 2012/08 (第13回ヒューマンインタフェース学会論文賞).
  • Fukuhito Ooshita, Tomoko Izumi, Taisuke Izumi: The Price of Multi-organization Constraint in Unrelated Parallel Machine Scheduling,Parallel Processing Letters, Vol.22, No.2, World Scientific Publishing, 2012/05.
  • Ryo Ishida, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Simulation System of Tsunami Evacuation Behavior during an Earthquake at JR Osaka Station Area, The 8th International Conference on Geo-information for Disaster Management (Gi4DM) 2012 , pp.309-316, Springer(LNG&C), 2012/12.
  • Seiki Kinugasa, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Evaluation of a Support System for Large Area Tourist Evacuation Guidance: Kyoto Simulation Results, The 8th International Conference on Geo-information for Disaster Management (Gi4DM) 2012 , pp.67-78, Springer(LNG&C), 2012/12.
  • Akihiro Kawabe, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:A Refuge Location Prediction System for Supporting Disaster Medicine, The 8th International Conference on Geo-information for Disaster Management (Gi4DM) 2012, pp.117-124, 2012/12 (poster).
  • Yukiko Yamauchi, Tomoko Izumi, Sayaka Kamei:Mobile Agent Rendezvous on a Probabilistic Edge Evolving Ring, The 3rd International Conference on Networking and Computing (ICNC2012) , pp.103-112, 2012/12.
  • Seiki Kinugasa, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Evaluation of a Support System for Large Area Tourist Evacuation Guidance: Kyoto Simulation Results, The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and the 13th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS-ISIS 2012), pp.440-445, 2012/11.
  • Kazuhiro Yamasaki, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Communication Support System between Persons with Dementia and Family Caregivers using Memories, Fifth International Conference on Advances in Human-oriented and Personalized Mechanisms, Technologies, and Services (CENTRIC 2012), pp.62-67, 2012/11.
  • Ryo Ishida, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:A Simulation System for Tsunami Evacuation Behavior in the JR Osaka Station Area, Fifth International Conference on Advances in Human-oriented and Personalized Mechanisms, Technologies, and Services (CENTRIC 2012) , pp.56-61, 2012/11.
  • Shuichi Takagi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:A Sightseeing Navigation System without Route Information, Fifth International Conference on Advances in Human-oriented and Personalized Mechanisms, Technologies, and Services (CENTRIC 2012) , pp.50-55, 2012/11.
  • Kazuki Ono, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:A Route Recommendation System in Disaster-Struck Areas with Consideration for Preferences of Affected Drivers, Fifth International Conference on Advances in Human-oriented and Personalized Mechanisms, Technologies, and Services (CENTRIC 2012), pp.44-49, 2012/11 (Best Paper Award) .
  • Yosei Isoe, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:On-Site Knowledge Transfer of Agriculture: TalkingPot, Fifth International Conference on Advances in Human-oriented and Personalized Mechanisms, Technologies, and Services (CENTRIC 2012), pp.38-43, 2012/11.
  • Tomoko Izumi, Yukiko Yamauchi, Sayaka Kamei:Brief Announcement:Mobile Agent Rendezvous on Edge Evolving Rings, The 14th International Symposium on Stabilization, Safety, and Security of Distributed Systems (SSS2012), LNCS 7596, pp.92-94, Springer, 2012/10 (Brief Announcement) .
  • Kosuke Tsuji, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Disaster Measure Support System for Children While on the Way to School, Innovations in Information and Communication Science and Technology (IICST2012), pp.90-98, 2012/09.
  • Yosei Isoe, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Plant Pots Talk about Agriculture, Innovations in Information and Communication Science and Technology (IICST2012), pp.131-138, 2012/09.
  • Tomoya Ohiro, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Remote Communication Support System on Smartphone by Enhancing Awareness – Application to long-distance relationship-, The first International Symposium on Socially and Technically Symbiotic Systems (STSS2012), pp.38-1-38-8, 2012/08 (CD-ROM) .
  • Shuichi Takagi, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani:Tour Navigation System Using Landmarks that Are Customized by Personal Preference, The first International Symposium on Socially and Technically Symbiotic Systems (STSS2012), pp.47-1-47-7, 2012/08 (CD-ROM) .
  • Taisuke Izumi, Tomoko Izumi, Hirotaka Ono, Koichi Wada:Minimum Certificate Dispersal with Tree Structures, The 9th annual conference on Theory and Applications of Models of Computation (TAMC2012), LNCS 7287, pp.548-559, Springer, 2012/05.
  • 黒崎 雄介, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 町の思い出共有による地域住民コミュニケーション支援ツールの提案, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 大廣 智也, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 遠隔二者間のアウェアネスの向上を目的としたコミュニケーション支援の提案, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 佐藤 利紀, 仲谷 善雄, 泉 朋子: 日常的に利用するSNS をベースとする災害時情報システムの提案, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 山崎 和紘, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 認知症者と家族の思い出共感支援システム, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 石田 涼, 仲谷 善雄, 泉 朋子: 津波襲来時の駅周辺における避難行動シミュレーション – ビル、地下街を考慮した JR 大阪駅周辺の模擬 -, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 川邉 顕裕, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 津波発生時の避難先推定システム, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 衣笠 成輝, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光客避難誘導方法の評価支援システム – 行動モデルとその検証 -, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 辻 康祐, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 外出中社員を対象とした被災時社員行動支援システム, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 小野 一樹, 仲谷 善雄, 泉 朋子: 津波警報時の大阪湾における自動車避難シミュレーション, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 草野 翔, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ピクトグラムを用いた災害情報共有システムの提案, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 益田 真輝, 仲谷 善雄, 泉 朋子: 写真を用いた四コマ物語による観光スポット推薦支援システム, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 阪口 大弥, 仲谷 善雄, 泉 朋子: Opportunistic な撮影スポット推薦による観光ナビシステム, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 髙木 修一, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 観光現場での観光客間情報継承による偶発的観光の支援, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 福田 未央, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 服との対話によるファッションコーディネート支援システム-長期利用によるシステム評価-, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 武居 拓郎, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 認知的徒弟制度に基づいてストリートダンス未経験教師を支援する枠組みの提案, 情報処理学会第75回全国大会,2013/03.
  • 丹下 裕貴, 仲谷 善雄, 泉 朋子: ストリートダンス初学者を対象とした光線による要素動作の自習支援システム, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 磯江 陽生, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 農作業現場でのプランタの語りかけを用いた知識継承の試み, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 小林 聡太, 仲谷 善雄, 泉 朋子: 失敗写真を減らすための写真撮影知識習得支援システム, 情報処理学会第75回全国大会, 2013/03.
  • 磯江 陽生, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ユーザの作業履歴に基づく農作業現場での知識継承の試み, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012, 2012/09.
  • 石田 涼, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 震災時のJR大阪駅周辺における津波避難行動シミュレーションシステム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012, 2012/09.
  • 小野 一樹, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 被災者心理を考慮した被災地のルート推薦システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012, 2012/09.
  • 山崎 和紘, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 思い出を用いた認知症者と家族介護者間におけるコミュニケーション支援, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012, 2012/09.
  • 福田 未央, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ファッションコーディネート支援システムTalkin’ Closetにおけるパーソナライゼーション, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012, 2012/09.
  • 益田 真輝, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 物語の創作・共有を通じて個性的観光を創出するシステムの提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012, 2012/09.
  • 武居 拓郎, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ロックダンス教育支援における重要動作の抽出と提示~ストリートダンス未経験教師の支援~, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012, 2012/09.
  • 高木 修一, 益田 真輝, 泉 朋子, 仲谷 善雄: ランドマークを用いた散策観光支援システムの提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012, 2012/09.
  • 川邊 顕裕, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 津波発生時に派遣医療チームを支援するための避難先推定システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012, 2012/09.
  • 大廣 智也, 泉 朋子, 仲谷 善雄: 遠距離恋愛者の相互の恋愛行動へのアウェアネス支援, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012, 2012/09.
  • 辻 康祐, 泉 朋子, 仲谷 善雄, 田中 聡, 矢津田 智子: 外出中社員向け被災時行動教育システム, ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012, 2012/09.
  • 泉 泰介, 泉 朋子: 完全ネットワーク上で最小生成木問題を解く新しい分散アルゴリズム, 2012年夏のLAシンポジウム, 2012/07.

 

2011年度

  • 島川博光, 横田裕介, 徐剛, 山口秀樹, 脇田航, 榊原一紀, 陳延偉, 泉朋子, 野口拓, 黄宏軒:動機付けとプログラミング能力向上を目指したコースプランの改善, ICT活用教育方法研究, Vol.14, No.1, pp.21-25, 私立大学情報教育協会, 2011/11.
  • 大廣 智也, 仲谷 善雄, 泉 朋子: アウェアネスの支援による遠隔コミュニケーション支援の提案- 遠距離恋愛への適用-, 情報処理学会第74回全国大会, 2012/03.
  • 泉 泰介, 泉 朋子, 小野 廣隆, 和田 幸一: 木ネットワークにおける証明書分散問題の近似可能性について, 情報処理学会第74回全国大会, 2012/03.
  • Taisuke Izumi, Tomoko Izumi, Hirotaka Ono, Koichi Wada: Complexity of Minimum Certificate Dispersal Problem with Tree Structure, 情報処理学会研究報告(2011-AL-136), Vol.2011-AL-136, No.3, 2011/09.
  • 山内 由紀子, 泉 朋子, 亀井 清華: Mobile Agent Rendezvous on an Edge Evolving Ring, 第7回情報科学ワークショップ, 2011/09.

 

2010年度

  • Tomoko Izumi, Taisuke Izumi, Hirotaka Ono, Koichi Wada: Approximability and Inapproximability of the Minimum Certificate Dispersal Problem,Theoretical Computer Science, Vol.411, No.31-33, pp.2773-2783, Elsevier, 2010/06.
  • Keigo Kinpara, Tomoko Izumi, Taisuke Izumi, Koichi Wada:Improving Space Complexity of Self-stabilizing Counting on Mobile Sensor Networks, The 14th International Conference On Principles Of Distributed Systems (OPODIS2010), LNCS 6490, pp.504-515, Springer, 2010/12.
  • Daisuke Baba, Tomoko Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa:Space-Optimal Rendezvous of Mobile Agents in Asynchronous Trees, The 17th International Colloquium on Structural Information and Communication Complexity (SIROCCO2010), LNCS 6058, pp.86-100, Springer, 2010/06.
  • Tomoko Izumi, Taisuke Izumi, Sayaka Kamei, Fukuhito Ooshita:Mobile Robots Gathering Algorithm with Local Weak Multiplicity in Rings, The 17th International Colloquium on Structural Information and Communication Complexity (SIROCCO2010) , LNCS 6058, pp.101-113, Springer, 2010/06.

 

2009年度

  • Daisuke Kadono, Tomoko Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa: An Ant Colony Optimization Routing based on Robustness for Ad Hoc Networks with GPSs,Ad Hoc Networks, Vol.8, No.1, pp.63-76, Elsevier, 2010/01.
  • Gen Nishikawa, Tomoko Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa: A Self-adaptive Routing Protocol in Wireless LANs based on Attractor Selection,IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E92-D, No.10, pp.2016-2024, IEICE, 2009/10.
  • Tomoko Izumi, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa: A Biologically Inspired Self-Adaptation of Replica Density Control,IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E92-D, No.5, pp.1125-1136, IEICE, 2009/05.
  • Daisuke Baba, Tomoko Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa:Mobile Agents Rendezvous in Tree Networks, The 2nd International Workshop on Reliability, Availability, and Security (WRAS2009), 2009/12 (poster) .
  • Fukuhito Ooshita, Tomoko Izumi, Taisuke Izumi:A Generalized Multi-Organization Scheduling on Unrelated Parallel Machines, The 10th International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT2009), IEEE, 2009/12.
  • Taisuke Izumi, Tomoko Izumi, Sayaka Kamei, Fukuhito Ooshita:Randomized Gathering of Mobile Robots with Local-Multiplicity Detection, The 11th International Symposium on Stabilization, Safety, and Security of Distributed Systems (SSS 2009), LNCS 5873, pp.384-398, Springer, 2009/11.
  • Tomoko Izumi, Taisuke Izumi, Hirotaka Ono, Koichi Wada:Relationship between Approximability and Request Structures in the Minimum Certificate Dispersal Problem, The 15th International Computing and Combinatorics Conference (COCOON2009), LNCS 5609, pp.56-65, Springer, 2009/07.
  • Taisuke Izumi, Tomoko Izumi, Sayaka Kamei, Fukuhito Ooshita:Probabilistic Gathering of Mobile Robots with Weak Multiplicity-Detection Capabilities, The 2nd Annual Meeting of Asian Association for Algorithms and Computation (AAAC2009), 2009/04.
  • Keigo Kinpara, Tomoko Izumi, Taisuke Izumi, Koichi Wada:Space-Efficient Self-Stabilizing Counting Protocol on Mobile Sensor Networks with a Base Station, The 2nd Annual Meeting of Asian Association for Algorithms and Computation (AAAC2009), 2009/04.
  • Daisuke Baba, Tomoko Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa: Rendezvous of Asynchronous Mobile Agents in Trees, 情報処理学会研究報告(2010-AL-128), Vol.2010-AL-128, No.4, 2010/01.
  • 金原 圭吾, 泉 朋子, 泉 泰介, 和田 幸一: 基地局を含むモバイルセンサネットワークにおけるセンサ数を求めるメモリ効率の良い自己安定プロトコル, 東海支部連合大会, 2009/09.
  • 馬場 大輔, 泉 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: 木ネットワークにおけるエージェント集合問題に対する空間複雑度最適なアルゴリズム, 2009年夏のLAシンポジウム, 2009/07.

 

2008年度

  • 乾 広二, 鈴木 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: 構造化オーバレイネットワークにおける故障耐性向上のための経路多重化法,電子情報通信学会論文誌D, Vol.J91-D, No.5, pp.1261-1274, 電子情報通信学会, 2008/05.
  • Daisuke Kadono, Tomoko Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa:A Robustness Based Ant Colony Optimization Routing for Ad Hoc Networks with GPSs, The 2008 International Conference on Wireless Networks(ICWN2008), pp.360-366, 2008/07.
  • 泉 朋子, 泉 泰介, 小野 廣隆, 和田 幸一: 証明書分散問題の近似可能性について, 情報処理学会研究報告(2009-AL-123), Vol.2009, No.18, pp.49-56, 2009/03.
  • 大下 福仁, 泉 朋子, 泉 泰介: 相互無関係並列マシンにおける一般化多組織スケジューリング, 電子情報通信学会技術研究報告(COMP2008-23-33), Vol.108, No.206, pp.63-70, 2008/09.
  • 泉 朋子, 泉 泰介, 小野 廣隆, 和田 幸一: 証明書分散配置問題についての一考察, 第4回情報科学ワークショップ, 2008/09.
  • 泉 泰介, 泉 朋子, 大下 福仁: 局所的な辺移動によるリングの構成可能性について, 第4回情報科学ワークショップ, 2008/09.

 

2007年度

  • Tomoko Suzuki, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa: Move-optimal Gossiping among Mobile Agents,Theoretical Computer Science, Vol.393, No.1-3, pp.90-101, Elsevier, 2008/03.
  • Tomoko Suzuki, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa:Optimal Moves for Gossiping among Mobile Agents, the 14th Colloquium on Structual Information and Communication Complexity(SIROCCO2007), LNCS 4474, pp.151-165, Springer, 2007/06.
  • 角野 大輔, 鈴木 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: モバイルアドホックネットワークにおけるGPSを用いたACOルーティング, 情報処理学会研究報告(2007-MPS-67), Vol.2007, No.128, pp.227-230, 2007/12.
  • 西川 元, 鈴木 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: 無線LAN環境におけるアトラクター選択を用いた経路選択手法, 情報処理学会研究報告(2007-MPS-67), Vol.2007, No.128, pp.231-234, 2007/12.
  • 角野 大輔, 鈴木 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: モバイルアドホックネットワークにおけるGPSを用いたACOルーティングの検討, 第3回情報科学ワークショップ, 2007/09.
  • 西川 元, 鈴木 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: アトラクター選択に基づくアクセスポイント/経路選択手法, 第3回情報科学ワークショップ, 2007/09.

 

2006年度

  • Tomoko Suzuki, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Toshimitsu Masuzawa: Self-Adaptive Mobile Agent Population Control in Dynamic Networks based on the Single Species Population Model,IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E90-D, No.1, pp.314-324, IEICE, 2007/01.
  • 鈴木 朋子, 泉 泰介, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: モバイルエージェント間ゴシップの移動計算量について, 電子情報通信学会技術研究報告(COMP2006-50-59), Vol.106, No.566, pp.29-36, 2007/03.
  • 古川 正広, 鈴木 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: 類似実行に基づく耐故障分散アルゴリズム理解支援システムの提案, 情報処理学会研究報告(2007-MPS-63), Vol.2007, No.19, pp.37-40, 2007/03.
  • 森川 雅和, 鈴木 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: 領域被覆のためのセンサネットワークアルゴリズム, 情報処理学会研究報告(2007-DPS-130), Vol.2007, No.16, pp.357-362, 2007/03.
  • 乾 広二, 鈴木 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: 分散ハッシュテーブルChordにおける故障耐性向上のための経路の多重化手法, 電子情報通信学会技術研究報告(NS2006-138-149), Vol.106, No.418, pp.39-44, 2006/12.
  • 鈴木 朋子, 泉 泰介, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: Gossip Algorithms over Mobile Agents, 第2回情報科学ワークショップ, 2006/09.
  • 乾 広二, 鈴木 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: 分散ハッシュテーブルChordにおける故障耐性の向上を目指した経路の多重化手法の提案, 第2回情報科学ワークショップ, 2006/09.
  • 古川 正広, 鈴木 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: 耐故障分散アルゴリズムの類似実行に基づく理解支援システム, 第2回情報科学ワークショップ, 2006/09.
  • 森川 雅和, 鈴木 朋子, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: 複数センサから開始可能な連結センサカバーアルゴリズムの検討, 第2回情報科学ワークショップ, 2006/09.

 

2005年度

  • Tomoko Suzuki, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa:Bio-inspired Replica Density Control in Dynamic Networks, the 2nd International Workshop on Biologically Inspired Approaches to Advanced Information Technology(Bio-ADIT2006), LNCS 3853, pp.281-293, Springer, 2006/01.
  • Tomoko Suzuki, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Toshimitsu Masuzawa:Biologically Inspired Self-Adaptation of Mobile Agent Population, the 3rd International Workshop on Self-Adaptable and Autonomic Computing Systems (SAACS2005), pp.170-174, IEEE, 2005/08 (Best Paper Award) .
  • Tomoko Suzuki, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Toshimitsu Masuzawa:Self-Adaptation of Mobile Agent Population in Dynamic Networks: A Biologically Inspired Approach, the 2nd IEEE International Conference on Autonomic Computing (ICAC2005), pp.374-375, IEEE, 2005/06(poster) .
  • 鈴木 朋子, 泉 泰介, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: 動的ネットワークにおける生態系パラダイムに基づく静的資源数制御, 情報処理学会研究報告(2005-AL-102), Vol.2005, No.91, pp.51-58, 2005/09.
  • 鈴木 朋子, 泉 泰介, 大下 福仁, 角川 裕次, 増澤 利光: 単一種個体群モデルに基づく動的ネットワークにおける静的資源数制御, 第1回情報科学ワークショップ, 2005/09.

 

2004年度

  • 鈴木 朋子, 泉 泰介, 大下 福仁, 増澤 利光: 動的ネットワークにおける生態系パラダイムに基づくモバイルエージェント数制御, 情報処理学会研究報告(2004-MPS-52), Vol.2004, No.130, pp.65-68, 2004/12.
  • 鈴木 朋子, 泉 泰介, 大下 福仁, 増澤 利光: 生態系パラダイムに基づくモバイルエージェント数制御について, 2004年夏のLAシンポジウム, 2004/07.